あっぽこ日記

心と身体🐏こじらせ女子

今後について

お久しぶりです。だいぶ更新が滞っていました。 というのも… ついにカナダのワーホリが終わってしまい、日本に帰国しまして。 帰国前はバタバタしていたので更新ができませんでした。 まぁ読者はいませんが(笑) 今まで日記や自分の感じたこと、そしてカナ…

【ワーホリ・留学】人の愛を強く感じられた海外で一人という環境【カナダ】

私のカナダワーホリ・留学があと数日で終わります。 いろんなことが最後になり、お世話になった人たちにお別れの挨拶をしているところ。 アラサーなのでそれなりに今まで別れの場を経験してきましたが 「さよなら」を言うのがこんなにも辛いと思った経験が今…

【ワーホリ・留学】私は人に気を使いすぎていると気づかされたシェアハウスでの経験【カナダ】

人のことは気にしなくていい。 だってその人は自分が思うほど自分のことを気にかけてくれてないから。 きつい言葉にも聞こえますが実際そうでした。 それを感じたのがカナダでのシェアハウスでの出来事。 私は私を含め3人で生活をしていました。 2人は同い年…

メンタルは「強い」「弱い」で測れるものなのかなぁ

数年前まで私は「自分はメンタルが弱い」「あの子はメンタルが強くていいな~」とよく考え、自分のことを卑下したり責めたりしていました。 でもここ数年、メンタルは「弱い」「強い」で測れるものなのか?と疑問を持つようになりました。 私は自分の考え方…

察して文化がないカナダで言いたいことを言える自分になった!?

以前書いた日記の内容が起こった日 察して文化がないカナダで言いたいことを言える自分になったんじゃない!?と思った出来事を今回は書きたいと思います。 appoko-j.hatenablog.com ざっくり上の内容をまとめると 体調不良になり病院に行きたっかたけど、カ…

ワーホリ 最後の出勤日

明日、ワーホリビザが切れます。 今日は最後の出勤日でした。ついにこの日がやってきた…。 ビザの期限より少し早めに仕事を辞めて旅行を楽しむ人もいるようですが、私はギリギリまで働きたかった。 なぜなら、今の職場のオーナーと奥様が大大大好きだったか…

「一生独身では生きていけないな」と思った夜。

昨夜、激腹痛に見舞われました。 しかしこれ、私にはたまに、というか定期的に起きるもの。 原因は便秘です。 元から便秘だったのですが、働き始めてからひどくなりました。 ここからリアルな少し汚い話をしますがご了承ください。笑 カナダに来る2年ほど前…

後回しにする力

最近「『後回し』にしない」がトレンドになっていませんか? 私には理解できない。(ディスっていませんよ!笑) むしろ、私は「後回し」にする力を身につけたい。 というのも、私は何かやらないといけないことがあるのが心地悪くて、どれだけ疲れてても止ま…

自分の性格を上手く使う

根性がある 決めたことは何があってもやり通す 私の長所です。 でも、これ、自分を追い込み傷つけてしまう要因にもなる。 先日、あるラジオを聞いていて「コロナ禍でやりたかったことができず諦めたことがある人って多いと思う」と話されていたんですね。 い…

「あんたは繊細過ぎるからあかんねん」

「あんたは繊細過ぎるからあかんねん」 「そんなんやったら社会で生きていかれへんで」 「あんたは1のことでも10で受け止めるからしんどいねん」 と子どもの、母からよく言われていた言葉。 小学生の頃は真面目で責任感が強い自分が好きだったし、自分の…

【ワーホリ・留学】人がいいと舐められる!?と感じたシェアハウスでの経験【カナダ】

人がいいと舐められるんだな。 あえて不愛想にするくらいが最初のうちはいいのかも。 初めて会う人や初めての環境で、最初から自分をあまりオープンせず、相手のことをよく知ってから自分を出した方が、自分のことを守れるなと思いました。 これは私がカナダ…

自分が自分のことを認められていない

周りからどれだけ評価されていても、自分が自分を疑っていたら、せっかく評価をしてもらっているのに、めっちゃもったいないな。 人生損してる。 と感じることがあった今日この頃。 これを書き出してたら。つい最近も同じようなこと書いていたなと思い出しま…

お金で解決することなら大丈夫!?

お金を払って解決することなら大丈夫!気にするな!! 何でもグジグジ、引きずってしまう私は、何か起こってもそれがお金で解決することならこう思って割り切るように練習しています。 ネガティブな感情をずっと保っておくのはしんどいし 何より私はお金を払…

2023年 最高のスタート🙌

2023年 最高のスタートが切れています。 何がかというと、晩年体調不良に悩まされ、思うように身体が動かず、好きなように食べ、大好きなお酒もジャンジャン飲めなくなった私が 年末年始、飲んで食べて、夜更かししても、大きく体調を壊さなかった ↑もち…

「能力」があっても「自分に向いている」かはまた別の話

前職で働いていたころ、私は周りからその仕事に「向いてる」と言ってもらっていました。 周りからそう言ってもらえていたので仕事を辞めたかったのですが、なかなか辞めるという決心ができませんでした。 でも結局心身ともに限界に達して辞めました。 その時…

一人でいることが本当に好きなのか

私は人に気を使いすぎるというか、周りの目を気にしすぎてしまう傾向にあります。 5年ほど前、石垣島に初めて一人旅に行きました。 その時、自分の行きたいところに行きたいタイミングで行ける、滞在したいだけそこにいてたそがれて、去りたい時にそこから…

2022年を振り返って

私にとっての2022年 今までの人生の中で一番濃い一年 死ぬ前に絶対思い出す一年になったと思う。 私の人生においてのターニングポイント 1年前…まさか こんな自分になれるとは思ってもいなかった。 ・自分の性格を(少し?)受け入れらるようになった ・…

「人生、ゲームだと思って もっと気楽に楽しんで」

「人生、ゲームだと思って もっと気楽に楽しんで」 これも先日書いた記事でお会いした方に結われた言葉の一つ。 appoko-j.hatenablog.com そうだよな~ その方と話していて、私はとにかく間違えないように、失敗しないように 常に何かに恐れて進んでいるなと…

生きづらさに困っている私にできることって…?

以前、バンクーバーに住んでいるある方に自分の数々の悩みを聞いていただいたという記事を書きました。 appoko-j.hatenablog.com 今回はその時にあった話の続き。 その方と話をしているときに HSPかと聞かれました。 はい、私ばりばりその自覚があります…

言葉に力がある人

先日、カナダでできたお知り合いの人に、 自分の性格や身体のこと 身体のことで恋愛に億劫になってしまっていること カナダにもう少しステイしたい、それかニュージーランドに行きたいけど身体のことを思うとやるべきではないと思っている ということなどな…

留学のおかげで「ラッキーな人間」になれた!?

1年前、今住んでいるシェアハウスに私と同い年の子が住んでいて、話をする機会がありました。 私ってめっちゃラッキーな人間だと思う と言いながら今までのカナダでの経験を聞かせてくれた彼女。 胸を張って言い切るその姿にすごいなって思って、すごくキラ…

努力し続けないといけないものがあるってしんどいな

この歳になって、まだ努力し続けないといけないものがあるってしんどい。 と感じ始めた今日この頃。 だいたい30歳くらい位になると仕事をしている人はもう慣れているだろうし、新たに何かを始めることってないと思うんです。 子育ては別として。 私は今、…

「明日どうなるかわからないから後悔なく生きる」

「軽自動車だったら、即死でしたよ」 これは私がバンクーバーで出会った友人Aさんの話。 以前、誕生日にこの手紙をくれた子です。 appoko-j.hatenablog.com 日本にも大好きな友達がいる私ですが、この子は今まで出会ってきた中で1番尊敬できるんじゃないか…

海外で住むのに大切なのは”英語力”より”何とかなるさ”精神!?

この前、10数年前にカナダにワーホリできて、そのまま外国の方と結婚 三人のお子さんを育てられている日本人の方にお会いしました。 しかしその方、全然英語が話せないそうで、ご自身で「謙遜とかじゃなくて、本当に」と。 「でも、お子さん居るのに学校とか…

Silent 10話の想くんの気持ち

サイレント第10話の想くんの気持ち。めっちゃわかった。 耳が聞こえなくなり紬の声が聞けない。お互い大好きな音楽を一緒に楽しめない。彼女を悲しませるし自分も辛い。 というので紬の前から突然いなくなった想。 しかし偶然に再会し、また距離を縮めたけれ…

「自分は大切にされるに値する」と自信を持つ

私は家族のような大親友がいたり、バンクーバーに来てからも本当に素敵な人たちに出会うことができていて、つくづく自分はなんて人運に恵まれているんだろうと感じています。 ここは本当に私の誇れる部分! でも、私は自分に自信がないので(以前ほどではな…

自分の判断を信頼する

最近めっちゃモヤモヤすることがありました。 「自分の選択ががこれでよかったのかな」「こうした方がよかったのかな」とか。 日本にいる時の私は自分で物事を決めることができず、親友に「あなたならどうする?」と聞いたり、母親の意見を聞いたりしてまし…

体調って本当にメンタルに影響するって話

ここ最近ネガティブめの投稿が多かった。 そして昨日投稿したように、体調が良くなってきた。 生きるのが快適すぎる。 そして今まで心配したいた私の未来についてのたくさんのこと 途端に頭に浮かばなくなった。 びっくりするくらい。 なんとかなるやろ。み…

大丈夫。何とかなった!

一昨日まで三週間ほど倦怠感が酷く(ピルのせい)食事もあまり取れず、胃もおかしかったのですが、やっと昨日体の中の鉛が取れました…。 月曜日、働いた後に職場の忘年会だったのですが、ここ数週間、私は仕事がない日でさえもベッドで横になっていたので、…

きっと、大丈夫。

先日、日本に帰国するフライトチケットを検索していました。 もう2ヶ月後には日本にいるんだと思って、ものすごく気持ちが落ち込み… それとかバイト先も私の後釜の人の求人を開始してたりして、もうそろそろ帰国というのを実感する日々です。 最近、未来に対…