あっぽこ日記

心と身体🐏こじらせ女子

留学・ワーホリ-ワーホリ日記

ワーホリ 最後の出勤日

明日、ワーホリビザが切れます。 今日は最後の出勤日でした。ついにこの日がやってきた…。 ビザの期限より少し早めに仕事を辞めて旅行を楽しむ人もいるようですが、私はギリギリまで働きたかった。 なぜなら、今の職場のオーナーと奥様が大大大好きだったか…

自分の性格を上手く使う

根性がある 決めたことは何があってもやり通す 私の長所です。 でも、これ、自分を追い込み傷つけてしまう要因にもなる。 先日、あるラジオを聞いていて「コロナ禍でやりたかったことができず諦めたことがある人って多いと思う」と話されていたんですね。 い…

2022年を振り返って

私にとっての2022年 今までの人生の中で一番濃い一年 死ぬ前に絶対思い出す一年になったと思う。 私の人生においてのターニングポイント 1年前…まさか こんな自分になれるとは思ってもいなかった。 ・自分の性格を(少し?)受け入れらるようになった ・…

言葉に力がある人

先日、カナダでできたお知り合いの人に、 自分の性格や身体のこと 身体のことで恋愛に億劫になってしまっていること カナダにもう少しステイしたい、それかニュージーランドに行きたいけど身体のことを思うとやるべきではないと思っている ということなどな…

留学のおかげで「ラッキーな人間」になれた!?

1年前、今住んでいるシェアハウスに私と同い年の子が住んでいて、話をする機会がありました。 私ってめっちゃラッキーな人間だと思う と言いながら今までのカナダでの経験を聞かせてくれた彼女。 胸を張って言い切るその姿にすごいなって思って、すごくキラ…

努力し続けないといけないものがあるってしんどいな

この歳になって、まだ努力し続けないといけないものがあるってしんどい。 と感じ始めた今日この頃。 だいたい30歳くらい位になると仕事をしている人はもう慣れているだろうし、新たに何かを始めることってないと思うんです。 子育ては別として。 私は今、…

「自分は大切にされるに値する」と自信を持つ

私は家族のような大親友がいたり、バンクーバーに来てからも本当に素敵な人たちに出会うことができていて、つくづく自分はなんて人運に恵まれているんだろうと感じています。 ここは本当に私の誇れる部分! でも、私は自分に自信がないので(以前ほどではな…

自分の判断を信頼する

最近めっちゃモヤモヤすることがありました。 「自分の選択ががこれでよかったのかな」「こうした方がよかったのかな」とか。 日本にいる時の私は自分で物事を決めることができず、親友に「あなたならどうする?」と聞いたり、母親の意見を聞いたりしてまし…

体調って本当にメンタルに影響するって話

ここ最近ネガティブめの投稿が多かった。 そして昨日投稿したように、体調が良くなってきた。 生きるのが快適すぎる。 そして今まで心配したいた私の未来についてのたくさんのこと 途端に頭に浮かばなくなった。 びっくりするくらい。 なんとかなるやろ。み…

大丈夫。何とかなった!

一昨日まで三週間ほど倦怠感が酷く(ピルのせい)食事もあまり取れず、胃もおかしかったのですが、やっと昨日体の中の鉛が取れました…。 月曜日、働いた後に職場の忘年会だったのですが、ここ数週間、私は仕事がない日でさえもベッドで横になっていたので、…

今頭の中で渦巻いているもの~完~

誰が読むのかわかりませんが(笑) 自分の心の整理のために書き綴ってきた「今頭の中で渦巻いているもの」シリーズ 今回で完結。 海外で過ごしたいけど、元からの体調不良やカナダに来てから患ったその他のことで、もう日本でおとなしく治療に専念したほうが…

今頭の中で渦巻いているもの②

今、レインクーバーのはずのバンクーバーですが、お天気がいい日が続いていることもあり、毎朝起きると「あぁ…まだまだここにいたいぃいいい!」とか「日本に帰ったらたらどうなってしまうんやろう。メンタルめっちゃ落ちてしまいそう」なんて思ったりしてい…

今頭の中で渦巻いているもの①

10月、いろんな意味で良いハプニング!?がたくさんあり 今後の自分の人生を考える機会がありました。 それはこちら ①店長から「日本(円)はやばいから、カナダの永住を本気で考えたら?」といわれた。 ②その翌週「ケアギバー(ベビーシッターと思ってもら…

予期せぬ口臭と歯医者

今働いているバイト先の一つが中国人オーナーのお寿司屋さんで、週に2日はフィリピン人の男の子とオーナーの奥さんと働いています。奥さんは料理も得意でいつも賄を作って作ってくれます。中国出身の方なので中国っぽい香辛料の効いていて、味がいつも何と…

歯が取れたin Vancouver

歯が取れた! と言っても正確に言うと歯のブリッジが取れました。 しかも抜けた原因はレーズン でもね、聞いてください!去年の8月、カナダに来るちょうど2ヶ月前にブリッジを入れないといけなくなりまして。 その時、歯科医の先生から「これは一生ではないか…

バンクーバーで破格$10の美容室

物価が高騰しているバンクーバーで、なんと$10で髪の毛を切ってくれるところがあります! 実を言うとこれは美容学生さんが切ってくれるので手頃な値段になっています。 場所や予約方法などはまた後日詳しくまとめて説明したいと思います。 今年の6月に1度切…

レインクーバーが始まりました。

2週間ほど前から雨季に入ったバンクーバー 通称レインクーバーといわれています。 昨年10月中旬にこちらへ来たのですが、その時はすでにもう雨季が始まっていて、ハロウィンの日まで約2週間太陽光を見ることがなく、心身ともにやられました… しかーし!…

架空の憧れの人になったつもりで生活してみた!〜元気になってきた理由③

こんにちは。 ここ2回にわたって、長年身体の不調を抱えていた私が少しずつ元気になってきた理由を書かせていただきました。 appoko-j.hatenablog.com appoko-j.hatenablog.com 物事への捉え方を変えようと決意し、実践していく中で、どんどん自分の身体と…

他人の身体を借りて生きてるという大胆な発想で〜元気になってきた理由②

前回、「生きているだけで幸せだ~!」と感じられるようになった背景に、今までの自分の考え方の悪い癖を変えると決めて、少し思考を変えてみたり、前向きなことを発言してみたことを書きました。 appoko-j.hatenablog.com すると、他にもどんどん新しい前向…

久しぶりの更新

大変ご無沙汰しております。 めっちゃ更新が滞ってしまいました。 まあ、あまり読まれていませんが(笑) 実はあの後から仕事が決まり、週に9時間とかしか働いてなかった私が突然3カ所掛け持ちで40時間近く働くことになり、ブログ更新の体力が無くなり… ブ…

「お金は出たら入ってくる。そういうもの」

以前、日本人の超ポジティブさんに出会った話をしましたが、海外の友人も含め、ポジティブな人ってお金に対する考え方もすごくポジティブだなということに気づきました。 めっちゃポジティブな日本人の友人と海外の友人からそれぞれ 「お金は使ったら入って…

カナダで出会ったポジティブさんから気づかされたこと。

カナダにいると日本人でも今まで出会ったことないタイプの人たちに出会います。 類は友を呼ぶっていうから、日本では価値観が一緒の友達が周りにいたんだなと痛感させられます。 例えば、超超超ポジティブ人間さんや、ホントに周りのこと考えないで好きにす…

私史上 NO1小説に出会いました

以前、バンクーバー図書館には日本の書籍も意外に豊富だと紹介させていただきました。 そこでまた、読みたかった一冊に出会えました!! 瀬尾まいこさんの「夜明けのすべて」 日本にいた時に図書館で借りようとしましたが、貸し出し予約80人目みたいな感じ…

まさかの出会い in バンクーバー図書館

こちら、バンクーバーの図書館。 おしゃれな外観です。 館内は基本的には蓋つきの飲み物なら持ち込み可のようで、Timhoやスタバとかの飲み物を片手に勉強している学生さんも多いです。 お弁当など、食べ物を食べたいときは8階にスペースがあります。 こんな…

Part② 海外が居心地がいいと感じる理由を自己分析【ワーホリ・留学】【アラサー】

カナダに来てからも体調が安定しないのに、なぜか日本に帰国することを思うとしんどくなる原因について、先日少し考えました。 appoko-j.hatenablog.com 結果「自然が多く、人工的な刺激が少ないスローな雰囲気に心地よさを覚えた」からだなと思ったんですけ…

海外が居心地がいいと感じる理由を自己分析【ワーホリ・留学】【アラサー】

以前、アラサーワーホリ人たちの間で絶対出てくる話題「留学後はどうするの?」について、私は「何もない」という答えしかなく、人生燃え尽き症候群状態だな...と自己分析して答えが出ないみたいな、まとまりのない日記を書きました。笑 appoko-j.hatenablog…

ワーホリの後どうするの?って絶対聞くし聞かれる問題

バンクーバーに来て感じること。とにかく大学生の留学生が多い。 でも、社会人経験で留学に来た人ももちろんいて、 その人たちと「何で留学しようと思ったのか」について話をするのは面白いです。 そして来た理由とともに「帰国後はどうするのか」もセットで…

【留学前の人必読】SNSの二段階認証の悪夢

今日は突然ですが、全然違うトピックです。 2週間前のある日、パソコンからインスタにログインしようとしたらパスワードを入力しないといけなくて、忘れてしまっていたからリセットしました。 それが悪夢の始まり... 二段階認証のセッティングをしていて「××…