心と身体-日記
私のカナダワーホリ・留学があと数日で終わります。 いろんなことが最後になり、お世話になった人たちにお別れの挨拶をしているところ。 アラサーなのでそれなりに今まで別れの場を経験してきましたが 「さよなら」を言うのがこんなにも辛いと思った経験が今…
昨夜、激腹痛に見舞われました。 しかしこれ、私にはたまに、というか定期的に起きるもの。 原因は便秘です。 元から便秘だったのですが、働き始めてからひどくなりました。 ここからリアルな少し汚い話をしますがご了承ください。笑 カナダに来る2年ほど前…
最近「『後回し』にしない」がトレンドになっていませんか? 私には理解できない。(ディスっていませんよ!笑) むしろ、私は「後回し」にする力を身につけたい。 というのも、私は何かやらないといけないことがあるのが心地悪くて、どれだけ疲れてても止ま…
2023年 最高のスタートが切れています。 何がかというと、晩年体調不良に悩まされ、思うように身体が動かず、好きなように食べ、大好きなお酒もジャンジャン飲めなくなった私が 年末年始、飲んで食べて、夜更かししても、大きく体調を壊さなかった ↑もち…
私にとっての2022年 今までの人生の中で一番濃い一年 死ぬ前に絶対思い出す一年になったと思う。 私の人生においてのターニングポイント 1年前…まさか こんな自分になれるとは思ってもいなかった。 ・自分の性格を(少し?)受け入れらるようになった ・…
以前、バンクーバーに住んでいるある方に自分の数々の悩みを聞いていただいたという記事を書きました。 appoko-j.hatenablog.com 今回はその時にあった話の続き。 その方と話をしているときに HSPかと聞かれました。 はい、私ばりばりその自覚があります…
先日、カナダでできたお知り合いの人に、 自分の性格や身体のこと 身体のことで恋愛に億劫になってしまっていること カナダにもう少しステイしたい、それかニュージーランドに行きたいけど身体のことを思うとやるべきではないと思っている ということなどな…
この歳になって、まだ努力し続けないといけないものがあるってしんどい。 と感じ始めた今日この頃。 だいたい30歳くらい位になると仕事をしている人はもう慣れているだろうし、新たに何かを始めることってないと思うんです。 子育ては別として。 私は今、…
ここ最近ネガティブめの投稿が多かった。 そして昨日投稿したように、体調が良くなってきた。 生きるのが快適すぎる。 そして今まで心配したいた私の未来についてのたくさんのこと 途端に頭に浮かばなくなった。 びっくりするくらい。 なんとかなるやろ。み…
一昨日まで三週間ほど倦怠感が酷く(ピルのせい)食事もあまり取れず、胃もおかしかったのですが、やっと昨日体の中の鉛が取れました…。 月曜日、働いた後に職場の忘年会だったのですが、ここ数週間、私は仕事がない日でさえもベッドで横になっていたので、…
先日、日本に帰国するフライトチケットを検索していました。 もう2ヶ月後には日本にいるんだと思って、ものすごく気持ちが落ち込み… それとかバイト先も私の後釜の人の求人を開始してたりして、もうそろそろ帰国というのを実感する日々です。 最近、未来に対…
誰が読むのかわかりませんが(笑) 自分の心の整理のために書き綴ってきた「今頭の中で渦巻いているもの」シリーズ 今回で完結。 海外で過ごしたいけど、元からの体調不良やカナダに来てから患ったその他のことで、もう日本でおとなしく治療に専念したほうが…
今、レインクーバーのはずのバンクーバーですが、お天気がいい日が続いていることもあり、毎朝起きると「あぁ…まだまだここにいたいぃいいい!」とか「日本に帰ったらたらどうなってしまうんやろう。メンタルめっちゃ落ちてしまいそう」なんて思ったりしてい…
10月、いろんな意味で良いハプニング!?がたくさんあり 今後の自分の人生を考える機会がありました。 それはこちら ①店長から「日本(円)はやばいから、カナダの永住を本気で考えたら?」といわれた。 ②その翌週「ケアギバー(ベビーシッターと思ってもら…
2週間ほど前から雨季に入ったバンクーバー 通称レインクーバーといわれています。 昨年10月中旬にこちらへ来たのですが、その時はすでにもう雨季が始まっていて、ハロウィンの日まで約2週間太陽光を見ることがなく、心身ともにやられました… しかーし!…
大変ご無沙汰しております。 めっちゃ更新が滞ってしまいました。 まあ、あまり読まれていませんが(笑) 実はあの後から仕事が決まり、週に9時間とかしか働いてなかった私が突然3カ所掛け持ちで40時間近く働くことになり、ブログ更新の体力が無くなり… ブ…
私の中で今、ミラクルが起こっています。 なんと、もう8年以上もほぼ毎日悩まされていた吐き気、胃もたれ、倦怠感などの症状がここ最近ずいぶんましなんです!泣 ばんざーいばんざーい 朝起きた時に胃もたれがしていない。これが2週間以上続いている。目覚…
以前、バンクーバー図書館には日本の書籍も意外に豊富だと紹介させていただきました。 そこでまた、読みたかった一冊に出会えました!! 瀬尾まいこさんの「夜明けのすべて」 日本にいた時に図書館で借りようとしましたが、貸し出し予約80人目みたいな感じ…
先日たまたま、闘病生活をしている方々のブログを見つけました。 そのうちの一つが、結婚出産をしたばかりで、全身に癌が転移しているのがわかり、その闘病生活が綴られているものでした。しかし奥様がつい先日お亡くなりになられたというものでした。 もう…
こちら、バンクーバーの図書館。 おしゃれな外観です。 館内は基本的には蓋つきの飲み物なら持ち込み可のようで、Timhoやスタバとかの飲み物を片手に勉強している学生さんも多いです。 お弁当など、食べ物を食べたいときは8階にスペースがあります。 こんな…