今日は朝、W杯の日本VSクロアチア戦を見ながら(カナダは朝方でした)、バナナとオートミール+卵の朝ごはんを食べて
興奮しすぎ&いつもより少し早起きだったのでコーヒーを飲みながら(薄目だけど2杯飲んでしまった)キットカットで気合を入れ(笑)
もうこの時点で朝からこんなに食べれている、コーヒーまで飲めている!!ということでハッピー!!
(胃がしんどくてお味噌汁だけの日もざらにあるので)
しかーし
日本が負けてしまったこともあり、気持ちがドヨーン。
そしてコーヒーのせいもあるのか胃も張ってきて。
朝、調子に乗りすぎたと後悔。
でも、賄いで同僚のフィリピンの子がちょっとスペシャルなものを作ってくれて
(多分その子にはそんな意図はないと思うけど、「ありがとう。私が落ち込んでるからこんなええのつくってくれてんね!」って持ち上げといた。笑)
胃を気にしつつもペロッと食べちゃって。
胃腸、大丈夫かな…と思いながら
でもなんだかんだ夜御飯も食べられた。笑
そして今は3食食べられた!!とうれしい気持ちでいっぱい🙌
普通のことだけど、私にとっては3食ひどい胃もたれなく食べられたことが本当に幸せで仕方がない!!
やっぱ食べ物って人生豊かにするよね。って痛感してる。
そして、食べられないくらい疲れてたり悩んでたら、これは本当に重大な問題で、それが当たり前と思って見過ごして、自分に鞭打ち続けてそのストレス下の状況で耐え続けたらだめだよね。
それは身体が危険信号を出してくれてるんだから、って。
今わかるようになった。
過去の自分に教えてあげたい。
今まで胃の調子が悪すぎてこんな風に食事がとれることが少なかったし(最近またある事情で食べられなくなっていたので)
食べてしまうことで「また気持ち悪くなっちゃうんじゃないか」と恐怖心や罪悪感がすごくあった。
でも最近は食べたものは自分の胃を痛めるものじゃなくて、自分の身体にとって全部いいものとして吸収され働いてくれるものだ!!って思うようにしてる。
今までとんでもなくつらい思いを(私なりに)してきたけど、
そのおかげで普通のこと・当たり前のことに感謝&幸せを感じられるようになった。
これは私の強みだと思う。
まだまだしんどい身体だけど、少しずつ元気になってもっと当たり前の幸せを噛み締めるようになっていきたい。